工務店選びにはいくつかのポイントがある!
工務店の公式サイトではまず施工実績を見よう!
工務店の公式サイトでは、まず施工実績を見るのがセオリーというものです。
そもそも工務店のサイトを見る目的は何かと言えば、自宅を建てるとかリフォームするなどの施工を頼むことを考えているからに違いないのですから、その実績を確認することは最も重要であり、基本的なポイントです。
実績を見れば、そこがどんな仕事にどれだけ力を入れているのかがだいたい見えてきます。
とは言っても相手は専門家であり、こちらは素人なのですから、どんな見方をすれば良いのか分からないということもあるかもしれません。
そういう場合にお勧めできる方法の一つは、他の工務店の公式サイトと比較することです。
単独では分からなかったことも、他と比較すると見えてくるケースは多いもので、要するに特徴というか得意としている仕事、逆にあまり書かれておらず不得意なのではないかと思えるようなこともあったりします。
何がその工務店のアピールポイントなのかも分かります。
その工務店の営業姿勢は?公式サイトからブログ更新や見学会等の頻度をチェック!
住宅の建設を依頼する工務店を探す時には、その会社の営業姿勢を調べてみることも重要です。
会社によって、営業活動に対する姿勢の熱心さには大きな違いがあるからです。
工務店が熱心に営業をしているかどうかは、一般の人にはわかりにくいことも多いですが、そんな時でも参考にできるのが、その会社の公式サイトです。
公式サイトには会社がおこなっているサービスの内容が掲載されていることが多いですが、ブログを掲載しているサイトもあります。
こうしたブログを書いているのは会社の関係者であることが多く、一般の社員だけではなく役員が書いている場合もあります。
ブログを見る時に確認しておいた方が良いのは、ブログが更新されている頻度です。
頻繁に記事が更新されているような会社ならば、営業活動も熱心な姿勢でおこなっていることが多いです。
見学会に関する情報がサイト内に掲載されていることもありますが、見学会を頻繁に開催しているような工務店ならば、営業姿勢も積極的だと言えます。